2021年5月10日
メダカの産卵の時期がやってきました。
冬の間はどこに潜んでいたのかと思われたメダカですが、暖かくなり、動きが活発になってその姿を確認できるようになりました。
そして、4月5月がまさに産卵の季節です。産卵には条件があり、水温15℃以上、光の当たる時間が13時間以上です。卵を産み付ける水草も必要です。
我が家では水草ではなく、産付用の人工物を使っています。毎朝産卵具合を確認して、エサやりをします。
2週間くらいでふ化するかと思いますので、楽しみにしています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |