2017年4月19日
一昨日は春の嵐で、日本全国強い風が吹いて大変でしたね。
今日も強めの風が吹いていますね。
そんな中、うちの金魚がたまごを産み、たまごが孵りました!
2年前お祭りの金魚すくいでもらってきた金魚が昨年からたまごを産むようになりました。
昨年はさくらまつりの家康行列の日にたまごを産んだので、
今年ももしかしたらと思い、ホテイアオイを金魚鉢に入れておきました。
まさかの今年も家康行列の日にたまごを産んでくれました。
そして1週間を過ぎた春の嵐の日に一斉にたまごから孵りました!!
壁の黒いものが金魚の赤ちゃんです。
四方の壁と底のいたるところにいます。
ここからしばらくは順調なのですが、安心できるまで育ってくれる金魚は
ど素人(私だけかも・・・)ではごくごく僅かです。
昨年生まれた金魚はたった2匹、無事に成長してくれました。
左側の2匹が拙い飼育に耐えて続けてくれました。
右のやや小さい金魚は今年のお祭りの金魚すくいでやってきたニューフェイスです。
5歳の子供にうっかりすくわれてしまうような金魚なので心配していたのですが、
元気に環境と先住者に馴染んでくれてほっとしています。
外飼いなので、今年の赤ちゃんは水質と水温に気を付けて
育てていきたいと思っています。