メニュー閉じる

  • 岡崎市の税理士・相続・会社設立 エスペランサ
  • 企業のお客様
  • 個人のお客様
  • 料金
  • スタッフ紹介
  • 会社概要
  • セミナー案内
  • ブログ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • リンク集
メニュー

2025年7月30日のアーカイブ|税理士法人エスペランサ岡崎 ブログ

 
岡崎市の税理士・相続・会社設立 エスペランサ

お問い合わせ Contact

0120-099-154

0120-352-110

スタッフブログ

消費税と社会保障

2025年7月30日

スタッフブログ

暑さ厳しき折、いかがお過ごしでしょうか

私は御多分に漏れず早くも完全に夏バテ状態で過ごしております。

 

さて先日、選挙の期日前投票に行ってきました。

まだ暑くない時間帯で選挙当日よりは混んでいないだろうという目算で行ったのですが

同じような考えの人が思った以上に多かった印象です。

それだけ今回の選挙の関心が高いのかなと推察しました。

 

今回の選挙の争点の一つに消費税減税と社会保障改革がありました。

仕事柄、消費税には日々向き合っているわけですが申告書を作成している身としては

税率がコロコロ変わると作業が大変複雑化することがわかっていますので勘弁してほしい

という気持ちがあります。ただ近年の物価高騰に加え10%の消費税を負担していると

なかなか物が買えないなと感じることも多いです。

 

社会保障改革については現役世代の負担が大きいのかなと感じています。給料明細を

みると所得税や住民税と比べて社会保険料の金額にクラクラするときもあります。

これは現役世代の困っている人と困っていない人が高齢層の困っている人と困っていない人を共助している部分が大きいのかなと感じています。理想としては現役世代と高齢層の困っていない層が両者の困っている層を共助する形がよいのかなと考えたりもします。

 

また社会保障のおもな財源の一つは消費税であるとのことなのでいわゆる表裏一体の関係にあり一方に変化があるともう一方に影響がでるという難問です。

今回の選挙で選ばれた人たちは是非この難問に立ち向かって多くの人たちが納得できるように頑張っていただきたいと切に願います。

 

 

岡崎オフィススタッフ

ページトップ

税理士法人エスぺランサは、名古屋、岡崎、豊川に事務所を構え、地域密着の税務サポートを行っております。

エスペランサ 名古屋オフィス
エスペランサ 豊川オフィス
相続ラウンジ刈谷
相続ラウンジ
相続ラウンジfacebook

税理士法人エスペランサ

〒444-0827 岡崎市針崎町字五反田19番地3
電話:0564-55-2700
FAX:0564-55-2702

0120-099-154

0120-352-110

お問い合わせ

お問い合わせ